News

テールゲートリフター等導入等支援 実施 ~国土交通省~

2025年6月23日、国土交通省は、新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)等に資する機器の導入費用の一部を補助する「中小物流事業者の労働生産性向上事業(テールゲートリフター等導入等支援)」を実施することを発表しました。

  • 補助の執行団体:全日本トラック協会
  • 申請受付期間(予定):2025年7月28日(月)~9月30日(火)
    ※補助金申請額が予算額を超過した場合、補助金が交付されない場合があります。
  • 支援内容
      2024年12月1日~2025年9月30日の間に以下の対象機器を導入したトラック運送事業者に対し、導入費用の1/6(上限設定あり)を支援。
  • <対象機器>
     1.車両の効率化設備の導入等事業
      [1]テールゲートリフター
      [2]トラック搭載型クレーン
      [3]トラック搭載用2段積みデッキ
      [4]ダブル連結トラック
     
     2.業務効率化事業
      [5]予約受付システム
      [6]ASNシステム
      [7]受注情報事前確認システム
      [8]パレット等管理システム
      [9]配車計画システム
      [10]求貨求車システム
      [11]運行・労務管理システム
      [12]契約書電子化システム
      [13]車両動態管理システム
     ([13]のみ[5]~[12]いずれかのシステムとの同時導入(重複申請)が必要)
     
     3.経営力強化事業
      [14]原価管理システム
      [15]M&A・事業承継
     
     4.人材確保・育成事業
      [16]人材採用活動
      [17]人材育成活動
      [18]中型免許、大型免許、けん引免許及びフォークリフト運転資格

詳細については、後日、全日本トラック協会のホームページで公表されるとのことです。

報道発表資料 https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001894756.pdf

ホーム > news > トピックス > テールゲートリフター等導入等支援 実施 ~国土交通省~