M&Aサービス

M&Aとは?

M&A(エムアンドエー)とは、「Merger」(合併)と「Acquisitions」(買収)の略称で、
企業が他の企業を合併または買収することを意味します。

企業が他の企業を合併または買収する図

他社の経営権を取得し、事業拡大や市場シェアの拡大、
新しい市場や事業分野への進出を目指すために行われます。
また、業務提携や経営難に陥った企業の救済など、多岐にわたる目的が存在します。

M&Aの3つの形態

M&A(合併・買収)は、企業の成長や存続を支える重要な手段です。
ここでは、事業承継型M&A、事業再生型M&A、事業成長型M&Aの3つの形態について、簡単にご紹介します。

事業継承型M&A

国は、「中小企業・小規模事業者の事業承継は喫緊の課題」として取り組んでいます。
日本企業のうち99%を占める中小企業は、雇用や技術の担い手として日本を支える重要な存在です。
将来にわたってその活力を維持し、発展していく必要があります。
2025年には、70歳(平均引退年齢)を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人となり、うち約半数の127万(日本企業全体の1/3)が後継者未定であり、現状を放置すると日本の社会経済に多大な影響があると想定されています。
そのため、中小企業の事業承継において、第三者承継(M&A)は重要な選択肢の一つとなっています。

  • こんなお悩みを早期に解決いたします
  • ・親族内、会社内に、後継者がいない。
  • ・第三者に譲渡するか悩んでいる
  • ・自社の価値がわからない
  • ・何から取組めば良いかわからない
事業継承型M&A

事業再生型M&A

債務超過(資産より負債が大きい状態)であっても、事業承継の可能性は十分にあり、これまで事業を継続してきた事実は、取引先から事業の価値を認められてきた結果です。
事業再生型のM&Aとは、スポンサー企業となる買手企業とのマッチング、状況に応じて士業などの専門家と連携して法的・私的整理のうえマッチングを図ります。
当社では、現状の課題や今後の成長可能性などをヒアリングさせていただいたうえで、最適なソリューションをご提案させていただきます。

  • こんなお悩みを早期に解決いたします
  • ・債務超過に陥っており、
    事業を承継することができないのではないか
  • ・金融機関への返済や資金繰りが厳しい状態であり、
    事業を継続していくかどうか
  • ・自主再建は難しい経営状態のため、
    スポンサー企業を探したい
事業継承型M&A

事業成長型M&A

中小企業を取り巻く経営環境は厳しい状況が続き、自社だけで成長するためには資金と時間が必要となります。そのため、グループを形成する企業のサポートのもと、
経営を安定化させ、スケールメリットを活用して、事業の成長スピードを加速させたいという「前向きなM&A」です。

  • こんなお悩みを早期に解決いたします
  • ・事業の成長スピードを加速したい
  • ・経営の安定化を図りたい
  • ・経営に時間を費やしているため、
    事業成長の業務に専念したい
  • ・他の事業に集中したいため、
    現在の事業を譲渡したい
事業継承型M&A

LINKの業務

中小M&Aにおいては、売手企業と買手企業の双方のニーズを把握し、最適な解決策を導く仲介者としての役割が重要です。 LINKは、売手企業と買手企業の双方とのアドバイザリー契約に基づいて、双方に対してアドバイザリー業務を提供する仲介業務を行います。

LINKの業務内容の図 LINKの業務内容の図

クライアント様などのご要望により、ファイナンシャル・アドバイザリー(FA)業務(売手企業・買手企業のどちらか一方にのみアドバイザリー業務を提供)にも対応いたします。また、既にM&A交渉を進めている場合、セカンドオピニオンとしてのアドバイスも行っています。

M&Aの一般的な流れ

M&Aの一般的な流れの図

運送業界 M&A活発化の背景

運送業界では、自社だけでは解決困難な経営課題が
多く存在し、M&Aが活発化しています。
以下、譲渡企業と譲受企業の課題をまとめました。

運送業界
譲渡企業と譲受企業の課題 譲渡企業と譲受企業の課題

両社の経営課題を解決するため
前向きなM&Aが増加
M&Aを選択する理由は多様化

LINKが選ばれる理由

  • 知識・ノウハウ

    トラック運送業に関する
    知識・ノウハウ

    永年のトラック運送事業者との取引経験から得た業界知識と、 数値面だけではない運送業特有の経営課題などの把握、 コンサルティング経験に強み。

  • マッチングカ

    独自ネットワークによる
    マッチングカ

    買手企業のデータベース構築、 更に、 運送業に特化したことによる、 顔が見えるコアな ネットワークを構築。 相対方式による双方が納得するマッチングに強み。

  • 提案力

    PMIを見据えた提案力

    売手企業と買手企業の双方のM&A後の不安を解消するため、案件化前の現状把握と課題発見から解決策も含めた提案に強み。

LINK株式会社は、国が創設したM&A支援機関登録制度の登録を受けている支援機関であり、
中小企業庁が定めた「中小M&Aガイドライン」を遵守していることを、ここに宣言いたします。

「 遵守事項 」はこちら

M&A支援機関の登録制度とは、中小企業が安心してM&Aに取り組めるように、2021年8月に創設されました。 中小企業庁が実施する「事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用型)」において、FA業務又は仲介業務に係る手数料については、本登録制度にあらかじめ登録されたFA業務又は仲介業務を行う者によるもののみを補助対象としています。

M&A仲介協会

LINKは、M&A仲介協会の正会員として、公正かつ円滑なM&A取 引を通じて、中小企業の持続的な成長をサポートします。また、企業価値の最大化と事業継続の可能性を追及し、お客様の未来を 形作るパートナーとして全力をつくします。

ホーム > M&A サービス