News

  • 2024年3月30日
  • M&A

運送業M&Aについて~Vol.5「M&Aをあきらめていませんか?」~

前回、Vol4.「中小トラック運送会社 M&Aの譲渡額の算定方法」において株式価値の算定方法を解説しましたが、「価値がないから」とM&Aをあきらめていませんでしょうか?

弊社LINKがお話をさせていただいたお客様のなかには、「うちは赤字だから」「M&Aは無理」「売れない」「引継ぐ先なんていない」など「価値がないから」とM&Aをあきらめておられるお客様もいらっしゃいます。しかし、本当に「価値がない」のでしょうか?「荷主」「従業員」がいて事業をされていることが「価値」だと私たちは考えています。

今回は、LINKが考える「運送会社の企業価値」について解説します。

一般貨物自動車運送事業者は約58,000社ありますが、従業員数規模でみると「従業員20人以下の運送会社」が全体の約7割を占めています。

運送会社の売上構成には、大きく、実運送売上(自社車両で運送業務を行うことによる売上)と傭車売上(協力会社へ運送を依頼する外注売上)の2つがあります。

小規模な運送会社の場合、売上構成の多くを占めるのは実運送のケースが多く、言い換えると、「ドライバー」と「トラック」という重要な「資産」があり、トラック運送事業は典型的な労働集約型産業ですので、物流2024年問題とドライバー不足という物流業界の環境化において重要な「価値」があると考えます。

また、一般貨物運送事業者の損益状況において、営業利益を計上している事業者は業界全体の約4割、経常利益を計上している事業者は全体の約5.5割です。逆に言えば、約6割の事業者が営業損失約4割の事業者が経常損失を計上している業界の経営環境です。

経常損失を継続している場合、「債務超過」の状態にあることも推測されます。

そのため、株式価値の算定(時価純資産法+営業権)において、債務超過の場合は、株式価値を数値として表すことが困難です。しかし、算定価値とは、理論上の価値です。先述したとおり、「荷主」「従業員」がいて事業をされている「価値」があると考えていますので、総合的に考える必要があります。

債務超過の場合であっても、債務超過の内容や財務状況にもよりますが、M&Aによる譲渡ができます。

債務超過の内容や運営状況に応じて、M&Aの譲受企業探しを行う前に改善が必要な場合もあります。LINKでは、その判断のアドバイスやコンサルティングも行い、お客様に伴走してM&A成立を目指します。

他のM&A仲介会社さまに依頼したが、「M&Aが成立しなかった」、「買手補企業の選定が進まず長期化している」などのお客様からのご相談を頂いた案件もM&A成立した実績がLINKにはあります。LINKは運送業M&Aに特化した強みがあります。

M&Aをあきらめてしまう前に、従業員様の雇用、荷主様との取引関係など、「Going Concern(ゴーイングコンサーン)」(企業の継続性)を目的として、是非、LINKへご相談ください。

LINKは経営者さまのベストパートナーとなるため、『Tsu.Na.Go!』#275、事業承継をはじめとする経営課題を解決するためのトータルコンサルティングサービスを展開しています。

運送 運送会社 運送事業者 運送業 運送業者 中小運送 中小運送会社 トラック運送業 トラック運送会社 物流 輸送 2024年問題 2025年問題 トラック M&A 事業承継 株式譲渡 事業譲渡

M.T

ホーム > news > M&A > 運送業M&Aについて~Vol.5「M&Aをあきらめていませんか?」~